遺産分割は誰に相談すべき?弁護士?司法書士?税理士?

遺産分割を専門家に相談したいと考えた場合、主な候補となるのは弁護士・司法書士・税理士です。
各士業にはそれぞれ特長があるので、ご自身のニーズに合わせて相談先をご選択ください。

今回は、遺産分割の相談先としての弁護士・司法書士・税理士の特長を解説します。

遺産分割について相談できる各士業の特長

弁護士・司法書士・税理士は、それぞれ取り扱っている業務の内容が異なります。
それに伴い、遺産分割に関して受けられるサポ―トの内容も異なりますので、各士業の特長を理解したうえで依頼先を決めましょう。

弁護士

弁護士は、法律に関する事務を制限なく取り扱うことができます。生前の相続対策から相続手続きまで、幅広く相続に関して相談することが可能です。
特に、遺産分割トラブルの解決を業務として取り扱える点は、弁護士のみの特長になります。

相続人同士で揉めてしまっている場合や、今後揉め事が発生する可能性がある場合には、弁護士に相談するとよいでしょう。

司法書士

司法書士は、弁護士と同様に法律の専門家ですが、取り扱うことのできる業務に制限があります。
司法書士は、遺産分割が揉め事に発展した場合、交渉の代理や仲介などを担当することができません。

遺留分侵害額請求などの金銭請求は、認定司法書士であれば取り扱うことができますが、請求額が140万円を超える場合には取り扱い不可となります。

これに対して、相続登記をはじめとして、遺産整理・遺言書の作成・相続放棄など、紛争性のない手続きについては、司法書士も取り扱うことができます。

税理士

税理士は、主に相続税申告に関する業務を取り扱っています。また、相続税額を軽減することを目的とした、生前のタックス・プランニングについての相談も受け付けています。

遺産分割について難しい論点がなく、相続税申告を手間なく行いたい場合、あるいは生前に相続税を軽減するための対策を行っておきたい場合には、税理士への相談が適していると言えるでしょう。

チェックポイント

司法書士費用は、弁護士費用よりも安いと言われることがよくあります。

しかし、具体的な費用は個々の弁護士・司法書士が自由に決めているので、一概には言えません。個別に見積もりをとったうえで、各士業の特長と合わせて比較するとよいでしょう。

遺産分割は弁護士への相談がお勧めの理由

遺産分割については、以下の理由から、当初より弁護士に相談することをお勧めいたします。

突発的な揉め事・トラブルに対応できる

遺産分割では、大きな金額の財産がやり取りされるため、相続人同士で揉め事に発展してしまうことも少なくありません。
これまで仲の良い親族同士であっても、遺産分割協議をきっかけに関係が悪化し、突然争いが始まってしまうこともあり得ます。

「トラブルになることはないだろう」と思われる場合でも、万が一の事態に備えて、紛争解決を取り扱うことのできる弁護士に依頼するのが安心です。

司法書士・税理士の紹介も受けられる

司法書士は相続登記、税理士は相続税申告をそれぞれ得意としています。これらの手続きについては、司法書士や税理士のサポートを受けるのがスムーズです。

相続を取り扱う弁護士は、司法書士や税理士と連携して業務に当たっています。もし相続登記や相続税申告が必要になった場合には、弁護士の紹介により、司法書士や税理士にワンストップでご相談いただくことが可能です。

弁護士は、相続に関する総合的な窓口としての役割を果たすこともできますので、安心してお任せください。

チェックポイント

遺産分割についての「ワンストップサポート」を謳う弁護士はたくさんいますが、実際にどの範囲でサポートしてくれるのかは、個々の弁護士によって異なります。

司法書士・税理士以外に、他の隣接士業や不動産業者などにも併せて相談したい場合には、対応の可否を弁護士に確認してみましょう。

まとめ

弁護士・司法書士・税理士は、相続に関する得意分野がそれぞれ異なります。
その中でも、遺産分割トラブルが発生する可能性を考慮すると、当初から弁護士にご依頼いただくのが安心です。司法書士や税理士のご紹介も可能なので、窓口一つで総合的なサポートをご利用いただけます。

遺産分割についてお悩みの方は、ぜひ一度弁護士までご相談ください。

関連記事